院長の木村です。 静岡のやすらぎグループで修業の後、現在の院を開業し、今年で12年目になります。 患者様に喜ばれる治療、患者様の生活が豊かになる治療、患者様の人生観が変わる治療を日々目指しています。
骨盤のゆがみチェックをしてみましょう!
GWが終わり、夏の気配が感じられ始めましたね
夏に向けて、ダイエットしたい!という方も多いのではないでしょうか??
骨盤のゆがみをそのままにしていると、ボディバランスが崩れ老けた印象を与えるばかりではなく、
代謝の低下や冷えなど、体の不調を招く一因にもなります。
まずはご自身の骨盤のゆがみチェックをしてみましょう!
★骨盤のゆがみ診断テスト★
1. 床の上に、セロハンテープやポストイットなどで十字のマークをつけ、
その十字に合わせて両足の親指をおきます。
2. 目を閉じ、両手足を大きく動かしながら、60歩その場歩きをします。
3. その場歩きが終了したら、そこから動かずに目を開け、
クロスの印に対して自分がAからEのどの位置にいるかをチェックしましょう。
★チェック結果★
前方でだいたい中心線上なら…【A】下腹がポッコリしやすい「アヒル型」
後方でだいたい中心線上なら…【B】背中が丸い「ネコ型」
前方左右の位置だったら…【C】体調不良を招きやすい「ゆらゆらアヒル型」
左右の中心線上なら…【D】左右のゆがみが著しい「フラミンゴ型」
後方左右の位置だったら…【E】老けてみられやすい「ゆらゆらネコ型」
いかがでしたか?
元のクロスの位置から大きくずれていてビックリという方はいらっしゃいませんか??
次回はタイプ別にポイントをお知らせしますね。
このブログの記事は「(院長)木村靖」が書きました。