このブログの記事は「(院長)木村靖」が書きました。
院長の木村です。 静岡のやすらぎグループで修業の後、現在の院を開業し、今年で12年目になります。 患者様に喜ばれる治療、患者様の生活が豊かになる治療、患者様の人生観が変わる治療を日々目指しています。
こんにちは久保です
外出すると寒いですね~、よほど用事がなければ出かけたくないですよね
でも治療にはいらしてください(笑)
外出の際はしっかり保温をおすすめします
すなわち「カイロ」の有効活用です
カイロをポイントを抑えて貼っているとコリや痛みの防止になります
・首の下(うつむいて首の骨の出っ張った所の下)
肩こりや風邪(寒気)予防に
・肩甲骨の間
肩こりや頭痛対策に
・右胸部(みぞおちの斜め下)
肝臓を温めてくれるのでデトックスや代謝アップに、疲労回復にも有効
前後ろで挟み込むとなおよし
・下腹部&仙骨(へその下挟み込み)
腸を温めるので、水分代謝アップ(浮腫みや冷え対策)
腹痛や生理痛にも効果的
・くるぶし
腰痛予防や慢性の冷え性対策に
特にくるぶしは冷えやすいので一番大事
以上のポイントがもっとも効果的なポイントですね
一気に前部にカイロ貼るとのぼせたりするので要注意
あと低温やけどにも気を付けれれば効果的に温められますね
院長の木村です。 静岡のやすらぎグループで修業の後、現在の院を開業し、今年で12年目になります。 患者様に喜ばれる治療、患者様の生活が豊かになる治療、患者様の人生観が変わる治療を日々目指しています。