梅干しで疲労回復


こんにちは久保です

連日暑い日が続いてますね~

日中の温度のほとんどが30℃をマーク、もう夏日といっても過言ではないですね

来週から6月に入りますけど梅雨はどうなる事やら?

例年の梅雨予報では5月下旬~6月上旬に梅雨入り宣言されてます

今年はどうなるのか分かりませんが、空梅雨だけは避けてほしいです(水不足怖いんで)

 

最近気になるのが体がバテ気味な方が増えている事です

まぁこれだけ暑ければ体力も落ちますし、疲労も回復しないです

夏バテの原因は内臓疲労

食欲が落ちてはいないですか?

食欲低下が始まるとバテに注意です

 

食事の基本は

・旬の物

・新鮮な物

・食べ過ぎないこと

です

6月の旬の物と言えばやはり「梅」ですね

梅干しを1品加えるのがオススメです

梅干しは

・食欲増進

・疲労回復

・血液を弱アルカリ性に

・殺菌作用整腸作用

など様々な効果が期待できます

 

そのまま食べても良し、うどん梅雨や出汁にいれてもよし、料理にあえてよし

梅干しパワーで暑い毎日を乗り越えましょう

・・・ただし塩分過多になるので1日2個までが目安です

ブログ一覧へ戻る

  • (院長)木村靖

    このブログの記事は「(院長)木村靖」が書きました。

    院長の木村です。 静岡のやすらぎグループで修業の後、現在の院を開業し、今年で12年目になります。 患者様に喜ばれる治療、患者様の生活が豊かになる治療、患者様の人生観が変わる治療を日々目指しています。 

    星星(1件)

    予約する