院長の木村です。 静岡のやすらぎグループで修業の後、現在の院を開業し、今年で12年目になります。 患者様に喜ばれる治療、患者様の生活が豊かになる治療、患者様の人生観が変わる治療を日々目指しています。
スイカパワーで元気にキレイに
毎日暑い日が続きますね。この季節、食べる機会の多いスイカ
水分ばかりで栄養なんてなさそうに見えますが、実は美容と健康によいとされる
ある成分が含まれているのです。今回は、スイカの健康効果についてご紹介します。
■スーパーアミノ酸”シトルリン”
スイカにたくさん含まれる栄養成分が、シトルリンというアミノ酸です。
このシトルリンは、血管を強くしなやかにして、血流をよくする効果があり、
冷え症やむくみの改善にも役立ちます。
運動するときは、塩を少しふって食べるとミネラル分も豊富なのでスポーツドリンクの
役割も果たしてくれます。
■女性にうれしい美容効果も
シトルリンは保湿効果もあるため、スイカを食べてシトルリンを摂取することで、
肌のハリやツヤもよくなると期待できます。
リコピンやカリウムといった栄養もあり、活性酸素を除去したり、むくみの解消に
つながったりと、女性にうれしい美容効果もあります。
■皮ごと食べられるおすすめレシピ
シトルリンはウリ科の植物に多く含まれていますが、その中でも含有率の高さは
スイカがダントツです。特に皮に近い白い部分の方が、赤い果肉部分よりも
1.2倍もシトルリンが含まれており、皮ごと食べるのが効果的です。
一番外側の硬い部分を除いた皮を、さっと湯通ししてピクルス液に浸せば、
食欲のないときでも簡単につまめるピクルスになります。
また、スイカの果肉と皮を一緒にミキサーにかけて、丸ごとスムージーにするのもおすすめです。
ひとつ注意していただきたいのは、冷たいスイカは体を冷やしてしまったり
糖分を多く含んでいますので、くれぐれも食べ過ぎないようにしましょう
このブログの記事は「(院長)木村靖」が書きました。