季節の変わり目にご注意あれ

こんにちは久保です

暑い暑いと毎日過ごしていて、気づけばもう8月終盤

日の入り時刻が早くなっているのを見ているともうすぐ秋だな~と感じます

季節の変わり目=体調不良の始まりでもあるのでこれから気を付けないとだめですね

最近「夏バテ」の人が増えている気がします、まぁこれだけ猛暑日が続けば無理もないです

夏バテで抵抗力が弱くなった時に怖いのが「秋に多い病気」です

・食中毒

意外に8~10月に多くなるみたいです、食欲の秋とはいえ注意が必要です

・アレルギー症状

秋もアレルギー発生率はおおいですね、小麦やソバ、ブタクサのアレルギーは耳にしますね

・ぜんそく

早く涼しくなってほしいですが、気温低下しだすとぜんそくは増えるようです

・うつ症状

夏→秋、ライフスタイルの変化に脳がついてこなくて多くなるみたいです

 

夏の暑さももう充分、早く涼しい秋になってほしいですが

夏の疲労を持ち越したままだと以上のような病気に悩まされるかもしれません

まずはクーラーで冷え切ってしまった体をしっかり蘇らせるところから始めましょう

しっかり動いて汗をかくところからスタートです

ブログ一覧へ戻る

  • このブログの記事は「(院長)木村靖」が書きました。

    院長の木村です。 静岡のやすらぎグループで修業の後、現在の院を開業し、今年で12年目になります。 患者様に喜ばれる治療、患者様の生活が豊かになる治療、患者様の人生観が変わる治療を日々目指しています。