院長の木村です。 静岡のやすらぎグループで修業の後、現在の院を開業し、今年で12年目になります。 患者様に喜ばれる治療、患者様の生活が豊かになる治療、患者様の人生観が変わる治療を日々目指しています。
寝違え。
院長です。
早速ですが、やっちゃいました!!!
寝違え。。
昨日の朝、出勤時にカバンを肩にかけて、左を向いたときに少し首が変な感じがしたのですが、患者さんを診ていて段々と左に向けなくなり、終には首を歪ませてないといけないほどに。。
寝違えの原因はいくつかあります。
①腹の冷え
②寝ている時の姿勢
③普段の姿勢
④手の使い過ぎによる、肩と首のバランスの乱れ
様々ありますが、僕の今回の場合は、④番かと思います。
今回は、私事ですが、実はこんな感じで、原因を考える事って大事なんですよ!
それは、同じことを繰り返さないためには、まず原因を知ることなんです。
自分の生活の中で、何が原因でこの症状が出ているのか、分析する。
原因と結果を知ること。
治療をしていく上で、僕が大切にしていることなんです。
「火のないところに煙は立たず。」
そして、「同じことを繰り返さないための努力。」
大切ですね。
それでは、また。。
このブログの記事は「(院長)木村靖」が書きました。