20日は穀雨。

院長です。

先日、20日は、24節気の穀雨でした。

穀雨とは、春雨が百穀を潤すことから名づけられたもので、雨で潤った田畑は種まきの好期を迎えます。

この時季に、特に雨が多いというわけではありませんが、穀雨以降、降雨量が多くなり始めるみたいです。

変わりやすい春の天気もこの頃から安定し、日差しも強まってきます。

一雨ごとに新緑が芽生え始め、一年で一番清々しい時期で、僕はこの時期が好きです

農家では、昔から、この日に合わせて田畑の準備をするらしいです。

反対に、人の体は、代謝が高まり水分不足になりやすい時期ですので、みなさんお水をしっかり摂って下さいね。

あと、紫外線もこれからの時期が強くなりますので、紫外線対策もしっかりして、外出しましょう。
 

それでは、また。

院長でした。

ブログ一覧へ戻る

  • このブログの記事は「(院長)木村靖」が書きました。

    院長の木村です。 静岡のやすらぎグループで修業の後、現在の院を開業し、今年で12年目になります。 患者様に喜ばれる治療、患者様の生活が豊かになる治療、患者様の人生観が変わる治療を日々目指しています。