院長の木村です。 静岡のやすらぎグループで修業の後、現在の院を開業し、今年で12年目になります。 患者様に喜ばれる治療、患者様の生活が豊かになる治療、患者様の人生観が変わる治療を日々目指しています。
四月病とは?
こんにちは久保です
今日で3月も終わり、明日から4月になりますね~
春休みもあとわずか、そろそろ生活リズムを整えないといけないですね
4月からは新生活が始まる方も多いでしょうからいきなりつまづかないよう気を付けましょう
あと聞きなれないですが4月には「四月病」なるものが存在するらしいです
五月病はよく耳にしますが、四月にもあったんですね~
四月病とは
・新年度に始まる病
・やる気はあるのに体の調子が悪くて空回り
・不安感などでうつ症状
らしいです
入学、入社などを強く意識しすぎて空回りしたり
周りのみんなが上手くいってて自分だけうまくいかなかったり
新たなスタートで力はいりすぎて、体調を崩したり
さぁ!頑張ろう!という「強い思い込み」が四月病の原因になるみたいです
新生活で期待や不安が入り混じった情緒に流されて落ち込んだりしないよう、しっかりリフレッシュしたり
自分の時間(趣味、習い事)を大切にしてあげるのが対策になるので、知らぬ間に追い込まれないよう気を付けましょう
このブログの記事は「(院長)木村靖」が書きました。