花粉症と乾燥肌

こんにちは久保です、春本番がやってきた感じですね~

このままの気候が続くならもう冬物はしまったほうがよさそうな気がしますね

まぁ朝晩が冷え込むのでまだ薄着でウロウロするのは気が引けますね

暖かくなってきて一つ厄介なものが増えてきました

 

花粉症です

今朝なんか、寝起きに喉や口の中がパリパリに乾いてました

おそらく夜中、鼻が詰まって口呼吸してたのでしょうかね?あわてて水飲みに行きました

家の中で花粉症がひどくなる・・・衣服に花粉がついて室内に侵入したのでしょうかね

口や鼻の粘膜が乾燥すると切れたりして出血や、その他の感染(ウイルス、雑菌)が心配になりますね

就寝時はしっかり湿度を保っておいたほうがよさそうです

あと乾燥すると静電気が発生しやすくなります、乾燥肌タイプの人はパチパチっとなりやすいので保湿クリームだけでなく水分補給も大事ですね

花粉症で口呼吸が増えて乾燥するという弊害も出る時期なのでこまめな水分補給を心がけてください

もちろん花粉症対策も

ブログ一覧へ戻る

  • このブログの記事は「(院長)木村靖」が書きました。

    院長の木村です。 静岡のやすらぎグループで修業の後、現在の院を開業し、今年で12年目になります。 患者様に喜ばれる治療、患者様の生活が豊かになる治療、患者様の人生観が変わる治療を日々目指しています。