足の冷えと体の不調。

院長です。

みなさん、お正月疲れももう癒えましたか??

体は快調に動いてますか??

明日位からまた寒くなるみたいです。
 

そこで、今日は足の冷えと体の不調について。

みなさん、足って冷えていますか?

女性の冷え症の方は自覚あるかもしれませんが、実はあまり自覚されていないかたが多いんですよ。
 

足の冷えチェック。

①手先より足が冷えている。

②靴下が濡れる。または、足が蒸れる。

 

 

③足首をつかむと手より冷たい。

 

 

④お風呂に入ると足先がジンジンする。

 

 

この中のどれかが、当たれば足の冷えの可能性。

 

 

 

足が冷えると身体によくないことは何となくわかりますが、色々な症状の原因や、病気に関連しています。

 

例えば、腰痛。肩こり。婦人病。更年期。不妊症。寝違え。不眠症。睡眠障害。内臓疾患。などなど。

 

これらの予防にも、足を温めることはとても大切です。

 

当院では、足首を保温する事をおすすめしています。

 

とくにくるぶしまでの靴下などの短いものは避け、出来るだけ足首まわりをカバーしてくれるものをおすすめしています。

 

靴下って重要なんですよ。

 

 

それでもやっぱり、足の冷えが気になる方は、一度当院にご相談ください。

 

みなさんに、合った解決法がございますので、問診からしっかり体の状態を診させていただき、適切なアドバイスをさせていただきます。

ブログ一覧へ戻る

  • このブログの記事は「(院長)木村靖」が書きました。

    院長の木村です。 静岡のやすらぎグループで修業の後、現在の院を開業し、今年で12年目になります。 患者様に喜ばれる治療、患者様の生活が豊かになる治療、患者様の人生観が変わる治療を日々目指しています。