頭痛治療と整骨院の治療。

院長です。

今日は頭痛の治療について。

みなさんは頭痛ってしますか??

ひとえに頭痛といっても原因は様々。

一刻も早く病院に行かなければならないものから、習慣性のものまで、100人100種の原因治療があります。

 

当院では、主に習慣性のモノについて治療させていただいています。

このタイプの頭痛の方は、血液の循環が痛みに関係します。

痛むとき、「ズキン!ズキン!」としてくるのは実は自分の脈拍のリズムです。

痛みがある時に、ご自分の脈をとってみて下さい。同じリズムですから。

主にこのタイプの方には、首から肩の筋肉に対して施術します。

 

お仕事や姿勢の癖のある方、肩の力が無意識に入っている方はこの辺りに緊張があります。

交通事故などで首を痛めたことがある方なんかもこれに該当します。

なかには、便秘が起因する事もあります。

便秘症の方は、腸から毒素を吸収してしまい、それが痛みの原因になる事があるからです。

 

当院では頭痛の原因を、しっかり問診し、

痛む箇所(例、側頭部やこめかみ、後頭部など)

痛む時間帯や頻度、タイミング、痛み方など熟練のスタッフが対応しています。

 

まずはご自分の、状態を知り、原因を知ることから始めていきましょう。

ブログ一覧へ戻る

  • このブログの記事は「(院長)木村靖」が書きました。

    院長の木村です。 静岡のやすらぎグループで修業の後、現在の院を開業し、今年で12年目になります。 患者様に喜ばれる治療、患者様の生活が豊かになる治療、患者様の人生観が変わる治療を日々目指しています。