女性の腰痛症

院長です。

あなたは腰痛ですか??

ある調べで、20代から60代の女性を中心にしたアンケートをしたそうです。

 

「あなたは現在腰痛を持っていますか?」という質問では、30代の58.3%、40代の55.0%が「現在腰痛がある」と答えたそうです。

以外ですが、一番腰痛に悩んでる世代は30代でした!!

50代は43.3%、60代では25.0%となり、30代・40代と比べるとはるかに少ない結果になったそうです。

 

これにより、腰痛は身体の変化や体力の低下が著しい30代・40代に多く、けっして年齢や老化だけが原因ではないことがわかりますね。

一般に整骨院にくる男女の症状別に分けると、男性は腰痛が一番多く、女性は肩や首の痛みが多いのですが、最近は女性の腰痛も多くなって来ています。

腰痛の原因は??

① 冷え性

冷え性による血行不良から、筋肉が萎縮したり疲労しやすくなったり、神経を圧迫して腰痛の原因になります。
女性は冷え性になりやすいため、腰痛にも悩まされやすいと言われています。

② 筋力不足

腰の骨は筋肉や靭帯などによって支えられています。そのため、筋力が弱ると腰周りを支える力も弱くなり、背骨や腰に負担がかかり腰痛を引き起こしてしまいます。

③ 体の歪み

長時間同じ姿勢で座ったり脚を組むクセなど、些細な習慣が積み重なり体に歪みが生じます。

体のアンバランスが生じることで、骨を支えている筋肉が過度に緊張し、腰痛につながってしまいます。

 

 

他に、女性は子宮内膜症や子宮筋腫など、女性特有の病気が原因で腰痛が引き起こされている場合もあります。

慢性的に腰痛に悩まされている人や、治療してもすぐ腰痛が戻ってしまう方は、一度婦人科を受診してみるのもオススメします。

ブログ一覧へ戻る

  • このブログの記事は「(院長)木村靖」が書きました。

    院長の木村です。 静岡のやすらぎグループで修業の後、現在の院を開業し、今年で12年目になります。 患者様に喜ばれる治療、患者様の生活が豊かになる治療、患者様の人生観が変わる治療を日々目指しています。