この時期に多い後ろ重心の人。

院長です。

朝晩が涼しく、夜には虫の鳴き声が聞こえるようになりました。

最近、患者さんに多い症状について書きます。

 

朝晩が涼しくなると、お腹の冷えから姿勢が悪くなり、円背(猫背)になっている人が気になります。

普段は良い姿勢の人も、この時期だけ、姿勢が悪くなる人が増えやすいです。

原因はお腹の冷えなのですが、このタイプの人は「後ろ重心」になりやすく、顔や肩が前に出て、ストレートネックや肩こり、動き始めの腰の痛みを呼びやすく、慢性的なモノはさらに症状を強くしやすいです。

最近、姿勢が悪くなった方や、肩がこるようになった方、足がむくむようになった方は一度ご自分の姿勢を見てみて下さい。

 

背中を柱や壁に当てて、後頭部から腰をつけます。

この時に腰がやたら浮いていたり、後頭部からうなじがつかなかったりした人は、注意が必要かも??

あまり見ないご自分の姿勢ですが、入浴前などに鏡でチェックしてみて下さい。

 

さて、みなさんは、どうでしたか??

ブログ一覧へ戻る

  • このブログの記事は「(院長)木村靖」が書きました。

    院長の木村です。 静岡のやすらぎグループで修業の後、現在の院を開業し、今年で12年目になります。 患者様に喜ばれる治療、患者様の生活が豊かになる治療、患者様の人生観が変わる治療を日々目指しています。