院長の木村です。 静岡のやすらぎグループで修業の後、現在の院を開業し、今年で12年目になります。 患者様に喜ばれる治療、患者様の生活が豊かになる治療、患者様の人生観が変わる治療を日々目指しています。
疲れてるからこそ運動を
こんにちは久保です、もうすぐ5月ですね~
毎日毎日が濃いので1週間があっという間に過ぎてしまいます、やらねばいけないことが溜まってしまい休日はその作業に追われてます
一気にやらずにこまめにやってても終わらないので少々疲れが溜まってきました
疲れが溜まると回復が遅れるんですよね~
最近肩こりや腰の重さを感じます(年のせいもあってか)
温泉やサウナなんかでのんびりしたくても出来るのは日曜ぐらい・・・木金ぐらいがピークになって辛いです
仕事でクタクタだから直ぐに眠りたいって気持ちになりますが、身体のコリがある状態で寝るとイマイチスッキリしないです
寝違えや腰痛も起こしてしまうのでほっておくとよくないです
なので疲れてるからこそしっかり体を動かしてます。ゴムチューブを使っての筋トレが効果てきめんですね
一番コリやすい肩や腰の筋トレを行ってから風呂で汗を流すとかなりスッキリします
仕事で使い過ぎた筋肉をほぐすのも大事ですが、もっと大事なのは動かしてなかった筋肉です
全身しっかり動かすことで血行改善し、老廃物が流れてくれるので疲れ方が違います
グッスリ眠れるので朝身体が軽いです
筋トレ面倒な人は身体を動かす遊びをしてあげるといいですよ
遊ぶことでストレス発散できますしね
僕は家に帰ってまずすることは飼い犬と遊ぶ(遊ばれる?)ことです
写真のような甘え顔でじゃれてくるのでからかって(からかわれて?)発散してます
ペットもストレス溜まるとよくないですし、一石二鳥です
疲労を翌日に残さないよう努めていきます
ps:犬は上下関係でなつくらしいですが、僕は完全に対等(友達)と思われてるようです
このブログの記事は「(院長)木村靖」が書きました。