院長の木村です。 静岡のやすらぎグループで修業の後、現在の院を開業し、今年で12年目になります。 患者様に喜ばれる治療、患者様の生活が豊かになる治療、患者様の人生観が変わる治療を日々目指しています。
お正月太りを解消!
あけましておめでとうございます
2014年、1回目の健康情報をお届けします
皆さま、お正月はどのように過ごされましたか?
家族・親戚みんなで集まって、ご馳走食べて寝正月…という方、いらっしゃいませんか!?
(はい!私はそうでした笑 まんまるお腹がぽっこりです…)
“正月太り”してしまった場合、体型を戻すにはまず生活習慣を見直すことが大切です。
一度増えた体重はすぐに元に戻さないとそのまま脂肪として蓄積してしまいます。
手遅れにならないうちに生活のサイクルを通常に戻し正月太りをリセットしましょう!
★正月太りをリセットする方法★
①1日3食きちんと食べて生活リズムをリセット
「食べた分は抜けばいい」といきなり絶食する方がいますが、
お正月太りの原因は不規則な生活パターンにもあります。
3食ちゃんと食べて、まずは規則正しい生活に戻すことから始めましょう。
②食べるスピードは遅く、動くスピードは早く!
食事をゆっくり噛んで食べることは、満腹中枢を刺激して食べすぎを予防します。
噛む回数が多いと消費エネルギーもUPします。
そして、食事と同じくらい大切なのがカラダを動かすこと。
運動する時間の確保が難しい場合は、いつもより1.5倍のスピードで動くことを心がけましょう。
③夜更かしをやめて、早寝早起きを心掛ける
夜遅くまで起きていると、ついお菓子やジュースに手が伸びます。
また夕食の時間が遅ければ遅いほど体脂肪に変わりやすくなります。
ダイエット中は早めに夕食をすませ、夜0時前には寝るようにしましょう。
規則正しい生活に戻して生体リズムを整えることは、太りにくいカラダ作りにとても重要です。
まずは数日続けることで、生活習慣をリセットしてくださいね
このブログの記事は「(院長)木村靖」が書きました。